右足の甲の左側が焼け付くように痛む!
長年ジョギングをやっていたからなのか? はたまた加齢によるものなのだろうか?
痛みの種類としてはチリチリと焼け付くような強いいたみです。 この甲の痛みは、痛み出して約1年ほど経ちます。
その内に治るだろうと放置していたら・・、治るところか最近痛みが増してきてしまいました。
余りにも甲が痛み出したので近所の西浅草整骨院へ治療に行ってきました。
治療には4回ほど通いました。 驚きました、足の甲が痛いというのに、治療では足の甲を揉んだり押したりは一切しませんでした。
治療は足の脛とふくらはぎを揉み解しだけでした。 左の写真は鍼を打ってもらい、それに電気を流してもらっているところです。
1年間、痛くて痛くて我慢していたのがたった4回の治療で痛みが消えてしまいました。
が・・・、痛みが消えたってことで、またジョギング再開しのですが、案の定また痛みが少しづつぶり返して来ちゃっています。
ジョギングを止めるのか足の痛みの無い日々を取るのか、悩んでいます。
ジロウです。 ハンブルグの友たちよ、アムステルダムの友たちよ、パリの友たちよ、そしてニューヨークの友達よ、俺は東京に帰ってきています。 日本も捨てたもんじゃないゾ。 皆、帰っておいでよ。 皆さんが日本へ帰るキッカケになればととの想いからブログで情報発信をするね!
2014年6月28日土曜日
2014年6月26日木曜日
Can't connect to local MySQL server through socket
Warning: mysql_query(): Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' (2) in /export/sd07/www/jp/r/e/
gmoserver/5/3/sd0052753/xn-- boqw2irufmvj.com/wp-content/ plugins/astickypostorderer/ astickypostorderer.php on line 166
Warning: mysql_query(): Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' (2) in /export/sd07/www/jp/r/e/
gmoserver/5/3/sd0052753/xn-- boqw2irufmvj.com/wp-content/ plugins/astickypostorderer/ astickypostorderer.php on line 244
Warning: mysql_query(): Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' (2) in /export/sd07/www/jp/r/e/
gmoserver/5/3/sd0052753/xn-- boqw2irufmvj.com/wp-content/ plugins/astickypostorderer/ astickypostorderer.php on line 321
ある日突然に何の脈絡もなく、WordPress を使っているホームページの上部に上記のような文字列が突然表示されてしまいました。
前日まで何の問題も無かった場合、インストールしている wordpress の plugin が問題を起こしている場合が有るので plugin をチェックしてみるとよいですよ。 私の場合、astickypostorderer という plugin が悪さをしておりました。
"Can't connect to local MySQL server through socket" をGoogle で検索して、表示される検索結果の多くは自宅サーバーを立ち上げていて、そのサーバーに生じる際の対処方ばかりだとおもいます。
私のようにレンタルの共有サーバーでWordPressを使っている場合の対処法を見つけることができませんでした。
で・・、借りているサーバーに表示されている文章を送ってトラブルの解決法のアドバイスを求めましたが・・・、サーバーから返って来た回答に腰が抜けましたよ。 以下がその返信です。
====================================
- (お客様センター) - 2014/06/25 07:47
■■ 様
いつもご利用いただき、まことにありがとうございます。
お名前.com お客様センターの●●です。
お問い合わせの件につきまして、まことに恐れ入りますが
06/24にPHPバージョンをPHP5.2からPHP5.
5変更させてい
ただいております。
なお、現在のところコントロールパネルにて5.2へ再度変更
可能でございますので、戻していただき改善する場合には
7月頭を目処に完全移行となりますのでPHP5.5で動作する
ようPHPプログラムを修正くださいますようお願いいたします。
■■ 様
いつもご利用いただき、まことにありがとうございます。
お名前.com お客様センターの●●です。
お問い合わせの件につきまして、まことに恐れ入りますが
06/24にPHPバージョンをPHP5.2からPHP5.
なお、現在のところコントロールパネルにて5.2へ再度変更
可能でございますので、戻していただき改善する場合には
7月頭を目処に完全移行となりますのでPHP5.5で動作する
ようPHPプログラムを修正くださいますようお願いいたします。
=====================================
こちらの質問とサーバーからの回答の話が全く噛み合っていない!
幸い、サーバーからの回答が届く前に、plugin の一部が問題を起こしていると気づいたので笑って済ますことができきましたが・・。
"Can't connect to local MySQL server through socket" というエラー文がズラズラズラとホームページに表示されてしまったら、慌てずにエラー文の全文を熟読してください。 当然のことながらですが、文章の中に問題点が表示されております。 私の例でいえば、xn-- boqw2irufmvj.com/wp-content/ plugins/astickypostorderer/ astickypostorderer.php on line 166 の中の "plugins/astickypostorderer" の部分です。
案の定、有効にしていた plugin の astickypostorderer を無効にしたら表示されていたエラーの全文が瞬時に消えました。
Wordpress を使っている場合には plugin を疑ってみるとよいのでは?
2014年1月7日火曜日
2013年最後の最後に悲惨の年末を過ごした
2013年12月の年末は悲惨でした。
12月30日に購入して4ヶ月目のデスクトップコンピュータが立ち上がらなくなってしまったのです。
ですが、このデスクトップコンピュータ以外にノートブックのコンピュータを2台持っていたので、それ程パニクりはしませんでした。
このノートパソコンを立ち上げて、デスクトップコンピュータを買ったメーカーへ修理依頼のメールを書いている最中、ノートパソコンが突然のブラックアウト。 突然、電源が落ちてしまったのです。
いきなり電源が落ちる直前のキーボードが異様に熱かったので、熱暴走ではないかと思い、もう一度電源を入れてノートPCの温度を測定してみたら80度の熱を出していました。 PCの下に冷凍してあった保冷剤を敷いて急速冷蔵状態で再開。
デスクトップのメーカーへ修理依頼のメールをなんとか送り終わった直後に、またまたこのノートPCがダウン。 で、もう一台のノートPCに電源を入れました。
が、このノートPC、久々に電源を入れたので Windows のアップデートが延々と始まってしまい。 重たくて重たく使用に耐えられなかったので30日はこのまま放置。
で、31日の朝、アップデート途中のコンピュータがアップデート中、固まってしまっていました。 強制終了後、電源再投入するも、またまた Windows のアップデートが再開されてしまいました。
とんでもない数のファイルをダウンロードしなければならないので、この日もこのノートPCの使用は諦め。
しかたがないので昨日、途中で電源が落ちてしまったPCに Ubuntu をインストールすることにして、昔作成しておいた Ubuntu の CD を探し出してきてインストール。
この Ubuntu は古いバージョンだったので、これまたインストール後、アップデートが始まってしまった。 この Ubuntu のインストールだけでも丸々1日を使ってしまったのです。
もう一台のノートPCは WindowsXP のアップデートの最中で固まりまくり。 このノートで Windows の使用は諦め、Knoppix で使用してろうと考え、Ubuntu を入れたノートPCで Knoppix をダウンロードして DVD でイメージディスクを作成。
これで古いノートPCもなんとか使えるようにはなったのだが、いかんせん貧弱なスペックなので重たくて重たくてイラチな私には耐えられなかった。 挙句、Ubuntu を入れたPCも使用中に電源が突然落ちるようになってしまった。
これで、我が家には使えるネット機器はiPhone5しかなくなってしまいました。 コンピュータの無い生活なんて考えられないので、とりあえず、1月1日に秋葉原へ行って開いている家電製品屋さんへ飛び込み中古のノートPCを3万5,000円で買った来た。
新たに買ったノートPCの DVD が DVD-ROM だったのです。 コンピュータに付いている DVD 機器は全て書き込みが出来るものだとばかり思っていたので、書き込めない DVD 機器が有るとは考えもしませんでした。
書き込めない原因を探し、ネット検索をしまくりましたが書き込めない原因が分からなかったので、1月2日に購入した家電量販店へ『これ初期不良なのですが・・』って持って行ったんです。 住まいから秋葉原までは自転車で15分の距離なので、こんな時には助かる。
家電店でも、その場では書き込めない理由が分からないとのことなので、この日は預けて帰宅。 我が家には、テレビもラジオも無いので、一日、iPhone の小さな画面でネットしてた。
で、1月3日、家電店へノートPCを引き取りに行って言われた一言『このPCのDVDはDVD-ROMなので書き込みはできません』っていうものでした。
とても疲れたし、厭きない年末年始でした。
12月30日に購入して4ヶ月目のデスクトップコンピュータが立ち上がらなくなってしまったのです。
ですが、このデスクトップコンピュータ以外にノートブックのコンピュータを2台持っていたので、それ程パニクりはしませんでした。
このノートパソコンを立ち上げて、デスクトップコンピュータを買ったメーカーへ修理依頼のメールを書いている最中、ノートパソコンが突然のブラックアウト。 突然、電源が落ちてしまったのです。
いきなり電源が落ちる直前のキーボードが異様に熱かったので、熱暴走ではないかと思い、もう一度電源を入れてノートPCの温度を測定してみたら80度の熱を出していました。 PCの下に冷凍してあった保冷剤を敷いて急速冷蔵状態で再開。
デスクトップのメーカーへ修理依頼のメールをなんとか送り終わった直後に、またまたこのノートPCがダウン。 で、もう一台のノートPCに電源を入れました。
が、このノートPC、久々に電源を入れたので Windows のアップデートが延々と始まってしまい。 重たくて重たく使用に耐えられなかったので30日はこのまま放置。
で、31日の朝、アップデート途中のコンピュータがアップデート中、固まってしまっていました。 強制終了後、電源再投入するも、またまた Windows のアップデートが再開されてしまいました。
とんでもない数のファイルをダウンロードしなければならないので、この日もこのノートPCの使用は諦め。
しかたがないので昨日、途中で電源が落ちてしまったPCに Ubuntu をインストールすることにして、昔作成しておいた Ubuntu の CD を探し出してきてインストール。
この Ubuntu は古いバージョンだったので、これまたインストール後、アップデートが始まってしまった。 この Ubuntu のインストールだけでも丸々1日を使ってしまったのです。
もう一台のノートPCは WindowsXP のアップデートの最中で固まりまくり。 このノートで Windows の使用は諦め、Knoppix で使用してろうと考え、Ubuntu を入れたノートPCで Knoppix をダウンロードして DVD でイメージディスクを作成。
これで古いノートPCもなんとか使えるようにはなったのだが、いかんせん貧弱なスペックなので重たくて重たくてイラチな私には耐えられなかった。 挙句、Ubuntu を入れたPCも使用中に電源が突然落ちるようになってしまった。
これで、我が家には使えるネット機器はiPhone5しかなくなってしまいました。 コンピュータの無い生活なんて考えられないので、とりあえず、1月1日に秋葉原へ行って開いている家電製品屋さんへ飛び込み中古のノートPCを3万5,000円で買った来た。
新たに買ったノートPCの DVD が DVD-ROM だったのです。 コンピュータに付いている DVD 機器は全て書き込みが出来るものだとばかり思っていたので、書き込めない DVD 機器が有るとは考えもしませんでした。
書き込めない原因を探し、ネット検索をしまくりましたが書き込めない原因が分からなかったので、1月2日に購入した家電量販店へ『これ初期不良なのですが・・』って持って行ったんです。 住まいから秋葉原までは自転車で15分の距離なので、こんな時には助かる。
家電店でも、その場では書き込めない理由が分からないとのことなので、この日は預けて帰宅。 我が家には、テレビもラジオも無いので、一日、iPhone の小さな画面でネットしてた。
で、1月3日、家電店へノートPCを引き取りに行って言われた一言『このPCのDVDはDVD-ROMなので書き込みはできません』っていうものでした。
とても疲れたし、厭きない年末年始でした。
2013年12月29日日曜日
クロネコヤマトの不在通知です
携帯の履歴に残る持ち主不明の電話番号、それはクロネコの宅配担当の方々の番号でした。
080-5045-3238
080-5522-5705
080-5045-3236
これらの番号は、台東区の西浅草および松が谷およびカッパ橋あたりの配送をしてくれている方々の携帯でした。
私も、自分の携帯に登録されていない番号には反応をしましません。 この方々からの着信を無視し続けていたら、お歳暮を贈ってくれた知人から心配をされてしまいました。
上記の番号をネット検索をしても何も出てきませんでしたので、このサイトで公開しておきますネ。
ラベル:
080 5045 5522
2013年7月29日月曜日
TablePressでテーブル作成
TablePress で table を作ってみました。
TablePress の plugin をインスールした常態では細かなテーブルの設定ができないようになっております。
TablePress で細やかなテーブルの設定は CSS を変更(?)というのか、新たに作成というのか・・、CSS の指定が必要となります。
今回、私が作成した table は width=450, height=90 のバナーです。 そして文字は左右上下とものセンターに来るように設定しました。
それを tablepress で行うには、使用する各テーブルごとに CSS を作成します。
CSS と遊ぶには、tablepress の table 作成画面の custom CSS をクリックして専用の画面で作業をします。 下記の画面が Custom CSS の作業画面となります。
CSS の詳細は、TablePress の公式サイトに非常に解り易く解説されていますので、そちらを参考なさってください。
たとえば、テーブルの横幅を 450px に設定するには、下記のように記載します。
.tablepress-id-N .column-1
{
width: 450px !important;
}
上記の tablepress-id-N の N の部分には、変更を加えたい
table の番号を入れます。
たとえば、変更を加えたい tabele が [table id=7 /]
だったら N の部分を 7 に置き換えます。
もし、[table id=1 /] で使用したければ N を 1 に
置き換えます。
たとえば、
[table id=7 /]
で、上下左右ともに文字を真ん
中に配置したい場合には下記のように CSS を書いてくだ
さい。
.tablepress-id-7 .row-1 td {
font-weight: bold;
vertical-align: middle;
text-align: center;
}
たとえば、文字のサイズを変更したければ下記のようにな
ります。
.tablepress-id-7 {
font-size: 36px;
color: #ffffff;
}
Tablepress の公式サイト中の faq には、テーブルに関して
知りたいことが網羅されているとおもいます。
英語ですが、それほど難しくはないと思います。
2013年7月15日月曜日
登録:
投稿 (Atom)