2015年11月20日金曜日

BAD_POOL_HEADER

BAD_POOL_HEADER
Windows7からWindows10にアップグレードしました。 Windows10にしたことを今はもの凄く後悔しています。

ま~、とにかく落ちる落ちる落ちる。 使用中に左のブルースクリーンが頻繁に出まくってダウンしまくりやがる。

Microsoftのサイトを探しまくっても対処の方法などを紹介したページは無いし。 唯一、存在するのは有料のアプリを入れて対応するしか方法はなさそうです。 が・・、この有料のアプリでも完全にこの問題を解決できるとは保証していないし。

色々なサイトを見まくって分かったことは、Windows7から10にアップグレードした場合にはこのBad_pool_headerのBlue Screenが起きるってことだけだった。

Microsoftにフィードバックはしたけれど、いまだパッチは出されていないようだ・・。  Windows7をNotePCで使っている人は10にはアップしない方が良いと思う。

進行性の胃がん

妹が死んだ。
進行性の胃がんだった。 妹が亡くなったのは約1年前のこの時期だった。

胃を全摘出してから約1年半後だった。 医者からは余命『約1年半、持っても2年です』と余命宣告をされていた。 でも、家族は妹にこの余命を知らせてはいなかった。
 
その後、妹はガン組織が転移した箇所の手術を行ったが、日に日に弱って行くのが見ていても辛かった。 最初の手術の後、1年位は普通に生活がおくれるくらいに元気だった。

が、妹が亡くなる3ヵ月ころから再々入院。 医者からは、『覚悟を決めておいてください』と最後の通告めいた言葉を言われた。 この頃の妹は激痛を抑えるモルヒネのパッチを貼っていた。 最後は会話ができないが、手でサインで我々の言っている事を理解しているという意思表示をしていた。 その意思表示の手のサインが亡くなるほんの直前まで続いていた。 そして、突然逝ってしまったのです。

ここまでが、長いですが前提です。
妹が胃ガンで亡くなった上記の話を友人夫婦にしたのが今年の2月。 で、この夫婦の旦那が8月の中旬に進行性の胃ガンで彼の胃が全摘出されてしまった。

妹の悲惨な最後の話をしている私は、彼になんと言って良いのかが分からなくて、『へ~』としか返せなかった。 この夫婦にはこれからも頻繁に会うことになるので、どのように接していけばよいのか・・。

2015年11月19日木曜日

マイナンバーの写真はパスポートサイズじゃない!

昨日、用事が有ったので台東区の区役所へ行ってきた。
途中、マイナンバーのコーナーが設置されていたので写真のサイズについて質問をしたのです。

で、反って来た答えは、パスポートサイズの写真ですと言われたのです。 そして、台東区役所の隅に証明写真を撮る機械が設置してあったのでそこで写真を撮って自宅へ帰ってマイナンバーの申請用紙に合わせてみたら写真が全然大きいいのです。

ま~、大きいので周りを切り取ればそれで良いのだろうが・・、手間がかかるし、巧くバランス良く切り取れるかも疑問があったので未だ何もしてはいない。

マイナンバーの写真のサイズは『横3.5cm, 縦4.5cm』と指定されているのだが、パスポート用の写真のサイズは『横4.2cm, 縦4.7cm』も有る。

ネット検索してみると、横3.5cm, 縦4.5cmの証明写真を使っている業界は 電気工事士の受験用写真とか、電気主任技術者 試験用の証明写真とか、訳案内士 試験受験用の証明写真とか消防設備士 試験用の証明写真とか小型船舶操縦士免許(4級)の証明写真とか危険物取扱者 試験用の証明写真等などです。

写真に600円も払ったのに、あの馬鹿野郎のおかげで無駄になっちまったよ。 台東区役所の1階にブースを出していえ、左側に座っている男の担当だった。 知識の無い奴に接客なんかさせるなよ!

2015年10月28日水曜日

https://www.facebook.com/login.php?login_attempt=1&lwv=110

https://www.facebook.com/login.php?login_attempt=1&lwv=110 <-- facebook="" login="" p="">
事務所で使用しているWindowsおよびMacとiPhoneなどからログインをトライしてもエラーでログインはできない状態です。




なので、Facebook.com Server Status Check というサイトを使ってチェックをしてみた結果が下の画像です。 診断の結果では現在接続しているfacebookのサーバーが落ちているということにはなっているが、この事務所のインターネット回線になんらかの不具合がおきていると考えたほうが良いかもしれないですね。



2015年10月14日水曜日

お久しぶりです

久々にこのブログにアクセスしました。

2015年6月19日金曜日

サンダードラッグ
Amazon.com で売られている物が全て廉いというのは幻想です。

Amazonに出店している "サンダードラッグ" という所からネイチャーメイドのフィッシュオイル(EPA/DHA)を購入しました。

徹夜明けの寝不足の頭で購入してしまったのが、そもそもの大間違いなのですが・・。

サンダードラッグの FishOil は EPA 40mg, DHA 27mg, FishOil 273mg の240錠で 60日分で1,213円でした。 加えて驚きの550円ぼぼったクリの送料が加わって合計が 1,763円もしやがった。

一方、近所ぼドンキで買ったフィッシュオイルは EPA 180mg, DHA 120mg, Fish Oil 1,200mg の90日分で1,480円です。

Amazon で買い物をする前に、一度近所のドンキとかのディスカントストアの価格をチェックすることを強くお勧めします。


2015年6月13日土曜日

台東区生涯学習センター

生涯学習センター3階のスポーツジムのトレーニングマシンの状態

もう~、何て言えばよいのか・・。 とにかくボロボロ。

ボロボロになってしまった部分をメンバーの中の有志が自腹で材料を買って来て修復してくれて、なんとか使えているような状態なのです。

エアロバイクも内何台かはキーキーと大音量のノイズを発しているし。 ステッパーも3台中まともに使えるのは1台だけだし。 ランニングマシンも1台は調子が悪いし・・。

予算が無いから直せないってのがセンター側の主張なんだわ。

これで事故でも起きたら誰が責任を取らされることになるのやら・・。

2015年6月6日土曜日

筋肉体型整作スタジオ

筋肉体型整作スタジオ

毎週金曜日、台東区の障害学習センタでインストラクターをやっている村松さんが開設したパーソナルトレーニングのスタジオです。

場所は、カッパ橋本通りと左衛門橋通りの松が谷2丁目の交差点から直ぐの場所です。

住所は、台東区東上野6-18-16 稲荷町プレイス1階

村松さんの指導はライザップ並にかなりキツイからな~。 あのキツイ指導に耐えられれば確実に効果が出ると思います。

村松さん、応援しています!


村松さんのクラスはいつもいつも超人気ですね。
ヨガマットっていうのでしょうか? あれが30人分しか無いのに、クラスの参加者は毎回35人~40人は居る盛況ぶりです。


2015年6月4日木曜日

台東区生涯学習センターのトレーニングジムの午後

生涯学習センター3階に在るトレーニングジム。

月曜日~金曜日の午後12時30分から午後3時頃まではこんな感じで閑散としちゃっています。

月~金のお昼くらいまでは、イモ洗いのごとくワンサカと人が居ますが、12時30分を過ぎたとたんにこんな感じになります。 でも、この日は自分を入れて4人も居たので『おおお、今日は居るジャン』って思ったりしちゃいます。

施設がガラガラに空いているのは大歓迎なのですが、この12時30分からの運動って一日が無駄になるんだよな・・。

2015年6月1日月曜日

汗のにおい

有酸素運動をやっていると大量の汗をかきます。
汗って実に敏感にニオイを発してくれています。

あくまでも私の場合ですが、朝にバターを使ったトーストとかスクランブルエッグなどを食べた日にには汗からバターに香が確実にします。

前日にココナツオイルを摂取すると翌日の汗からは確実にココナッツのにおいがしてきます。

カレーを食した翌日にも汗はカレーのにおいを発してくれます。

朝には必ずシャワーを浴びるので、寝汗が臭っているということはないと思いたい。

日本酒を飲んだ翌朝、ワインを飲んだ翌朝の自分の体臭は案の定、それなりの体臭を発しております。

自分に感じている汗のニオイって他人にはどのように臭っているのだろうか? 気になってしょうがないのです。

加齢臭の要因の一つとして寝汗の酸化というのが有るとのことです。 前日に日本酒とかワインを飲んでシャワーを浴びずに出勤すると加齢臭を撒き散らすことになるかもしれませんよ。

口臭とか体臭って自分では気づかないから怖い。 私は口臭が有るなら口臭いよって注意されたいタイプです。

これからムチャクチャに汗をかく夏です。 食べる物にも気を配らないとな・・・。

汗って、身体の左右対称に全く同じように出るのではないってことが分かった。 私の場合ですが、私は右側の方が左側よりも早く汗が出てきます。 顔も、右の目の下の頬骨の上辺りに先ず最初の汗が出始まります。 それが滴になりそうな段階に来て、左側の目の下に汗が滲み出します。  で、その次が右腕です。 右腕に汗の滴が出来始まっても左腕の汗は滲んでいる程度で滴にまでは成長していないことが多いのです。

有酸素運動ってヒマだから、こんな観察ばかりしています。

2015年5月23日土曜日

中国人が紙おむつを買いまくっている

 あいも変わらず中国人たちが紙オムツを買いまくっているよ。 今日、この中国人達を見かけたのが2回目。 昨日も一昨日も男2人で何度も何度も何度もオムツを持ってレジに並んでいた。

紙オムツを買うのってお一人様2個がルールなの? たぶん、都内全域および東京近郊に住む中国人たちの人海戦術でアチコチから買い漁っているのだろうか?

で、コンテナ1本分くらいにまとめて中国に送るのだろうか? これで幾ら位の儲けがでるのだろうか? 大儲けは出来ないだろうが呑み代くらいにはなるのだろうか?

私がニューヨークに住み出した頃にも、この連中と同じようなことをしていたよ。 その当時の私がやったことで覚えているのはアメ車の車のパーツとかポストカードとかミュージックビデオとかウィップクリームとかだったな・・。

あとFMラジオをテープに録って送ったりもしていたな~。 あの当時の音楽シーンで、アメリカと日本には約3週間くらいのタイムラグが有った時代だったから出来たお小遣い稼ぎになったんですね。

この時代は、コンピュータ通信という、今のインターネットの前進で、日本では nifty-serve がスタートした時代でもありました。

この当時の日本はアメリカなどからは、現在の中国のように何でも盗むって受け取られていたのです。 米国内の大学のデータベースとかライブラリとか公立のアーカイブなどには日本からのアクセスがかなり厳しく制限されていた時代でした。

で、私がやったのは日本からの依頼を受けて日本からアクセスできないアーカイブスとか大学のデータベースに代理でアクセスしてお金を稼いでいました。

街中で紙オムツを買いまくっている中国人達をみても暖かい目で見てやってください。

2015年5月8日金曜日

台東区生涯学習センターで有酸素運動

台東区の生涯学習センターの3階のトレーニングジムには3台のステッパーと呼ばれる有酸素トレーニングの機具が有ります。

このステッパー、表示される燃焼されたカロリーの表示が、ま~~いい加減です。

マニュアルモードのレベル14で30分間、それぞれのマシンを使ってみました。

1番では231kcalと表示。 2番では231kcalと表示。 3番では324kcalと表示されるのです。

1番・2番は最近修理されたのです、その修理以前まではマニュアルの14で30分間ステップ踏み続けると320kcal前後は燃焼という表示だったのですが、修理以降は230kcal前後の表示となってしまいました。


マニュアルモードでレベル14で、30分間ステップ踏んだ場合、この230kcalが正しい数値なのか、それとも下の写真のように320kcal辺りの数値が正しいのか・・?

ま~~これらの数値をまともに受け止めては駄目だってことなんでしょうね。

これらの機械を使って有酸素運動を本格的にやりたいのならリバーサイドに有る施設を使った方が断然良いでしょう。

置いてあるマシンの数が違うから。


2015年5月5日火曜日

Panasonic ZEC-11 と ZEC-15

Panasonic ZEC-11 と ZEC-15
パナソニックのクレジットカード リーダーにZEC-11 と ZEC-15 というの機種が有ります。

ZEC-11は現時点では製造されていない古いタイプの機種です。

その ZEC-11 の印字がかすれてしまい印字が不鮮明になってしまうトラブルが起きてしまった。

Panasonic へ問い合わせても現在このZEC-11の部品すら手に入らない状態なので修理は不可能とのことでした。 新品を注文したのは良いけれど届くまでに約2ヶ月はかかるとのこと。

でも、私たちは仕事で使用しているので今すぐにでも手に入れたい状態でした。

で、思いついたのがヤフーオークションでした。 ヤフオクにはZEC-11も数点出品されていました。 ですが、上記の写真の右側に映っている機種の Panasonic ZEC-15 というのが目に入りました。 機種番号的に 11 よりも 15 の方が後継機だと考え、ZEC-15 を 2,000円で落札したのです。

出品者の素早い対応により、翌日に ZEC-15 が手元に届いておりました。 これに付いては大感謝です。

が・・、この ZEC-15 は私たちには使えない代物だったのです。 機械が壊れているとかの物理的な不具合ではなく、決済の金融機関が違うので使用不可だったのです。 この ZEC-15 は JCB が決済金融機関なのです、私たちの使っている ZEC-11 は 三井住友銀行なのです。

落札した ZEC-15 を 使いたければ JCB へ申請をしなければならないのです。 知らなかった~、クレジットカードのカードリーダーに縄張りが有るなんて。 購入したカードリーダに端末識別番号などのダータを入力すれば即、使えるものだとばかり思っておりました。

Panasonic ZEC-11 と ZEC-15 には互換性が無いので要注意ですよ!

私たちが、次に取った行動は、やはりヤフオクで Panasonic ZEC-11 を落札して、落札した機会から印字ヘッドを取り外し、その印字ヘッドを交換してみました。 おかげさまで、案の定印字が出来るようになりました。